2015年07月01日

2015年度第4回[8/8(土)]のオープンキャンパスは夏休み特別企画!

将来、スポーツに関わった仕事をしたい…。
そんな思いを持っている方々にむけて、8月のオープンキャンパスは実施します。
テーマは
『スポーツ好き、集まれ!!
  〜はり・きゅう、柔道整復とスポーツとの関わり〜』
 です。

はり師・きゅう師や柔道整復師がスポーツのどのような場面で活躍するのかについてお話します。
実技体験ももちろん実施!はり・きゅう科はスポーツ障害の治療に関わる「ツボ刺激体験」、柔道整復科はスポーツが原因で起こりやすい怪我の「テーピング体験」を行います。

個別相談会も実施しますので、学校選びや職種選択に悩んでいる皆さんも是非ご参加ください。
お待ちしております。

日時:平成27年8月8日(土)
受付 9:00 〜 9:30
開始 9:30 〜 (終了は12:00の予定です。)

◆参加申し込みはコチラ


posted by 岐阜保健短期大学医療専門学校 at 18:05| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015第2回オープンキャンパス開催! ― 盛況!!

6月20日(土)、第2回オープンキャンパスを開催しました。
今回もたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

オープンキャンパスでは学校説明、実技体験、校内見学、個別相談会を行いました。
実技体験では、はり・きゅう科は婦人科疾患と鍼灸のかかわりについての講義と刺鍼体験。

柔道整復科はふくらはぎのテーピング体験を行いました。
テーピングを切るにもコツが必要!何度もチャレンジして成功した時は、ほんと感動でしたね♪
20150627-1.jpg
20150627-2.jpg

20150627-3.jpg

個別相談会では、勉強のこと、就職のことなど、様々な質問が飛び交っていました。
20150627-4.jpg
20150627-5.jpg

参加者の真剣なまなざしに、教職員一同とても感動しました。
今回のオープンキャンパスが皆さんの進路決定の参考になれば、大変嬉しく思います。

今後もオープンキャンパスは続きます。
7月のオープンキャンパスでは、はり・きゅう科は「おきゅう体験」、柔道整復科「テーピング体験」を行います☆
リピーターも大歓迎です。ぜひ、ご参加ください。
お待ちしています!

posted by 岐阜保健短期大学医療専門学校 at 13:55| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

平成26年度第6回オープンキャンパス・大学祭「岐保祭」を開催しました

 本年度も、オープンキャンパスと同時開催となる大学祭を盛大に開催しました。
テーマは「笑いな祭 〜つなげよう笑顔の輪〜」として、参加者の皆さまが笑顔で過ごせるよう準備し、当日も皆 様笑顔で過ごしていただけました。
 今年は、献血、模擬店、学術発表、研究発表、音楽ライブ、ビンゴ大会、外部講師セミナー等多数のイベントが企画されました。
 これも、ご協力頂きました皆様方のおかげです。 有難うございました。
20141025-1.jpg

20141025-3jpg.jpg20141025-2.jpg

20141025-4.jpg
 10月1日にオープンしたばかりの図書館棟講義室で行われました。
 大勢の学生や卒業生が参加しました。大変勉強になりました。
 松元先生大変ありがとうございました。
posted by 岐阜保健短期大学医療専門学校 at 09:47| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月01日

第5回オープンキャンパスを開催しました

9月13日(土)、第5回オープンキャンパスを開催しました。
今回もたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

実技体験では、はり・きゅう科は「お灸の実技」、柔道整復科は「テーピングの実技」
お灸の実技では、もぐさに触ったりひねったり...。最初はぎこちない手つきでしたが、
何度か挑戦するうちに上手な円錐形が作れた参加者もいらっしゃいました。

240913.jpg

本年度のオープンキャンパスは残すところあと1回。
次回は大学祭との同時開催です!模擬店や患者さん体験コーナー、午後からは元ト
レーナーの先生による講演会を開催予定です。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。
posted by 岐阜保健短期大学医療専門学校 at 17:46| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月02日

「岐保祭&第6回オープンキャンパス」

平成24年10月27日(土)岐阜保健短期大学・岐阜保健短期大学医療専門学校合同の「岐保祭とオープンキャンパス」が開催されました。秋晴れの下、大盛況のうちに終了しました。
121102-1.jpg

121102-10.jpg


今年度のテーマは「医心伝心」。地域の方々、日頃お世話になっている方々への感謝をテーマとしています。内容は「学術企画・模擬店・イベント」になります。
121102-3.jpg


学術企画では、健康診断・体力測定・研究発表・患者体験が行われました。健康診断、体力測定、患者体験では地域の方々も多数お越し頂き、様々な方と交流を深めることができました。
121102-4.jpg


模擬店では、カレーライス、焼き鳥、豚汁、フライドポテト、たません、クレープ、お好み焼き、手打ちうどん、焼きトウモロコシが販売され、完売も出るなど大盛況となりました。
121102-5.jpg


イベントでは、ミス岐保短・ミスター岐保短を決めるコンテスト、学生や先生によるバンド演奏、和太鼓演奏、プロのミュージシャンも来校され、会場は大盛り上がりでした。
121102-7.jpg

121102-8.jpg


同日は本年度最後のオープンキャンパスも行われました。
オープンキャンパスは、終了しましたが、入学相談、学校見学は随時受付ていますのでお気軽にご連絡ください。
121102-9.jpg
posted by 岐阜保健大学医療専門学校 at 00:00| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

第5回オープンキャンパスを開催しました

9月15日(土)第5回オープンキャンパスを開催いたしました。
当日は、中学生の方から社会人の方までご来校いただき誠にありがとうございました。

驚くことに今回は、中学生の方がはりきゅう体験に来ました。受験希望者の弟で、東洋医学に興味があり、兄と共に今回の体験に参加されました。

今後も、岐阜保健短期大学医療専門学校は、柔道整復師、はり師・きゅう師の育成だけに留まらず、様々な方に東洋医学を知っていただけるよう努力していきたいと思います。

また、9月29日(土)は社会人入試、10月13日(土)からは、推薦入試・一般入試が行われます。何か少しでも疑問がありましたら、お気軽に本校までお問い合わせ下さい。

120915-2.jpg

posted by 岐阜保健大学医療専門学校 at 00:00| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

2012(平成24)年度 第4回オープンキャンパスを開催しました

8月8日(水)第4回オープンキャンパスを開催いたしました。
当日は、快晴で最高気温34℃と、大変暑い中、ご来校いただきましてありがとうございました。参加者数22名で、高校生の方が夏休みということもあって、学生さんの多いオープンキャンパスとなりました。

今回の体験内容は、柔道整復科「包帯」はり・きゅう科「はり・きゅう体験」でした。
進路決定間近ということもあって、教職員に熱心に質問をしている学生さんの姿が大変印象的でした。
240810.jpg


また、当日は前期AO入試の2次審査日でした。
AO入試は通常の筆記試験などによる評価ではなく、学業以外の幅広い能力や適性を総合的に評価する入試です。事前の書類審査、口頭試問及び面接によって合否を判定します。

後期AO入試申し込みの締切りが8月15日(水)までとなっております。受験を検討されている方は、締切り間近となっておりますのでご注意ください。
posted by 岐阜保健大学医療専門学校 at 00:00| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月27日

2012(平成24)年度 第3回オープンキャンパスを開催しました

7月21日(土)、本年度第3回目のオープンキャンパスが開催されました。参加者数は10人で、当日は雨の中ご来校いただき誠にありがとうございました。
120727-1.jpg

120727-2.jpg

全体説明の後、校舎の見学を行いました。特に、参加者の方々が驚かれていたところが、学生駐車場が完備されていることでした。他にも本校にはシャワー室やロッカー室があり、勉強するには快適な環境が整っております。
体験では、柔道整復科は足首のねん挫についての模擬授業と包帯を行いました。皆さん時間を忘れて包帯に夢中になっているのが印象的でした。はり・きゅう科では、鍼と灸でブースを分け、それぞれ実際に触ってみました。見慣れない鍼灸道具に興味津々のようでした。

120712-3.jpg

最後に、「岐保専カフェ」にて個別相談を行いました。参加者の方々は各々、学生生活、柔道整復師・鍼灸師の仕事、就職、入試、奨学金などについて、教職員と様々な疑問について話をしました。
120727-4.jpg
posted by 岐阜保健大学医療専門学校 at 00:00| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

2012(平成24)年度 第2回オープンキャンパスを開催しました

6月23日(土)、本年度第2回目のオープンキャンパスを開催しました。
当日は、本専門学校の東洋医療学科だけでなく、併設している短期大学の看護学科とリハビリ学科とも合同開催しており、多くの方が来校されました。参加者は受付で配付された『探索マップ』を頼りに、用意された個別プログラムの会場へと移動しました。

東洋医療学科では、本校の特色について説明し、“はり・きゅう科”と“柔道整復科”での授業内容や学生生活、卒業後の進路についての説明を行いました。
続いて、体験コーナーでは実習室に移動して両科に別れて講義を受けました。“はり・きゅう科”では、まず、鍼灸用具についての講義を行い、実際に練習器に鍼を刺して、もぐさ(灸)に触れる体験をしました。参加者たちからは、楽しかったという声を多くいただきました。
“柔道整復科”では、足関節捻挫についての応急手当についての講義を行い、受講者がペアになって包帯の巻き方を実践しました。いずれも普段経験することのできない専門的な体験に、参加者と共に保護者も興味深く取り組む様子が印象的でした。

お昼には、学生ホールに「岐保専カフェ」を開店。職員が参加者にコーヒーとジュース、おいしいパンをサービスし、楽しい雰囲気の中で交流を深めました。懇談の中では、参加者や保護者から、入試や奨学金、就職状況などについての相談を受け、教職員が個別に対応していました。今回は、高校生から社会人までの多くの方にご参加いただけたことにより、活気あるオープンキャンパスになりました。ご来校くださいましてありがとうございました。

次回は、7月21日(土)に第3回目のオープンキャンパスを開催します。初めての参加はもちろん、リピーターや保護者の方々の体験も大歓迎です!!オープンキャンパスの日程は、本学ホームページでご覧いただけます。お知り合いの方をお誘いの上、岐阜保健短期大学医療専門学校へお越しください。たくさんのご来校を心よりお待ちしております。

120712-1.jpg

120712-2.jpg

120712-3.jpg


posted by 岐阜保健大学医療専門学校 at 00:00| Comment(0) | オープンキャンパス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする